猫の足跡BLOG
ホワイトチョコ・コーティング
June 14, 2019
くっきりはっきり見えた今日の富士山。
8日から12日までの雨、時々、曇ったかと思ったら
6月も半ばというのにあの有名な富士山形のチョコレートを思い出さずにいられません(笑)。でも、イチゴではなくホワイトチョコ・コー
この時期のブドウと冠雪の富士山珍しいツーショットにな
ブドウの花が咲き始めました!
June 6, 2019
小さな白い花です。梅雨入りする前にちょっと気の早いブドウが咲き始めています。シャルドネです。ひとつ咲き始めるとこれから次々に咲いて、ピノ・ノワールもメルローも週明けには開花しているはず。白い線香花火のような花が咲くともうすぐ蛍も舞い始めます。早いものですね(*^^*)
猫の足跡畑🐾の草刈現場より
May 20, 2019
キーンという刈払機があちらこちらこら聴こえてくる 少し肌寒い今日です。
草もだいぶ伸びてきたので、草刈をスタッフにお願いしました。すると…。
(〃ω〃)
ハルジオンがしっかり残っていました!
花瓶に活けてあるみたいで可愛いですね^ ^
こんなスタッフと一緒に仕事できて幸せだなぁと、思いました♪
真夜中の焚き火
May 10, 2019
富士山の朝焼けが綺麗な猫の足跡畑🐾です。
5/8の朝方の冷え込みが心配で、夜中にやってきて火を点けていたアルジです。
到着時の車の温度計は1℃になっていました^ ^;
大丈夫かな、いやダメかな、の繰り返しで火を点けて見守っていました。
そうこうしているうちにソラが白み始め、山々はあっという間にモルゲンロートに包まれました。
太陽が東のソラに現れると、もう大丈夫と呟いて芽吹いたばかりのブドウたちを眺めた朝でした。
ぐんぐん&ブーン
May 4, 2019
GW初日、気温がぐんぐん下がり真冬並みの寒さとなった八ヶ岳でしたが、幸い猫の足跡畑では霜が降りずホッと一安心。その後は暖かい日が続けばいいな、と思っているアルジです。
心配していたブドウたちも展葉を始めました!!こちらもぐんぐん成長中。
側には羽化したばかりのてんとう虫を発見! 黄色いプチトマトのような羽がキラキラしています♪
萌芽
April 27, 2019
いよいよGWに突入しましたね!!これから10連休!なんて方多いと思います。羨ましいです。楽しんでくださいね♪猫の足跡畑のブドウたちも芽吹き始めました。「平成最後に間に合わせよう!」としていたり、「いやいや令和始めでしょ!」とのんびり構えていたり、それぞれのブドウたちです^ ^
そして萌芽が始まるとのんびり構えていられないのがアルジです。ここから1ヶ月、遅霜との闘いの日々が始まります。すわっ、霜の襲来!ともなると、真夜中に焚き火をして見守る日々です。
今年は寒い夜も多々ありそう。無事に乗り切れますように。。。
だれの足跡?
April 12, 2019
昨日の季節はずれの雪から一夜明けると、眩しいほど白銀の猫の足跡畑とサクラが青空に映えています!! ふと雪の上を見るとだれかの足跡。まっすぐに畑を横切っています。
キツネかな(*^^*)?
いろいろ想像するのも雪の朝の楽しみです♪
「綿帽子雪」
April 11, 2019
-
2日間で総勢50名での土戻し作業!楽しかったです♪
-
左上:少しお話させていただきました。右上:作業中は土が茶色になっていますが、すぐ乾いて元の色に戻っています。ドローンならではのショット。 下:作業したての土の表情。ふかふかの土です♪
猫の土戻し
March 20, 2019
3/16土曜日朝(//∇//)
お天気キャスターの雪予報が的中しなくてよかった!薄日が差し込む猫の足跡畑に到着したみなさまはちょっと寒そう。土戻しのやり方をお伝えした後は、さっそく作業をスタート!ブドウの木の根元に盛られた土は次々と平らになっていきます。すでに半袖の強者も^ ^月香シャルドネの区画から始まって、あっと言う間にピノ・ノワールの区画に。ランチタイムを挟んで再スタートして15時終了。半分は翌日に託してこの日は、終了しました。温泉に入って行かれる方、ワインバーに寄ってかれる方、鰻を召し上がって行かれる方、それぞれ少し余裕を残して帰路に着いた土曜日でした。
3/17日曜日
前日夜、特急あずさにトラブル発生!支障が出るかと思いきや、何事もなく運行されホッと一息。たくさんの都内のみなさまの足を奪われなくてよかった〜!この日も午後は雪予報。空もなんだか本気そう。午後から降雪の影響あるので…とご説明して、さっそく作業に取り掛かっていただきました!案の定、ランチタイムは雪が激しかったものの、畑に出ると止んでいました!みなさまの熱意のお蔭です。始めはお喋りしながらの作業がいつしか無口に…^ ^;慣れない作業と、長〜い1列に腰をさすりながらの方も。でも、ランチ後はなんと45分で最後まで土戻しを仕上げてくださっていました。いや、速い速い。ビックリです。日曜日は14時30分終了!
ご参加いただいた みなさまどうもありがとうございました♪2019年もお蔭様で楽しいスタートを切れました。大変な土戻し作業、本当に助かりました!スタッフ一同心より感謝申し上げます。