猫の足跡BLOG
スコップ
March 22, 2022
朝から雪!
昨日から寒いな〜と思ってたら、やっぱり
ʅ(◞‿◟)ʃ
4月中旬まで雪が降ることがある猫の足跡畑なので、まだまだ雪かきスコップ&シャベルは手放せません。スコップとシャベル、地方によって呼び方が違うそうです。ちなみに猫の足跡畑
では、小さい植木鉢に土を入れるようなものをシャベルと呼んでいます。みなさまの街はどうですか(*^^*)?
フキノトウ
March 20, 2022
猫の足跡畑🐾の山菜シリーズ第一弾は『フキノトウ』
毎年枯れ葉の下から、「見つかっちゃった」と覗いているのがたまらなく可愛いんです♪
でも今年は、土戻しで土を移動したらMerlotの根元で発見!
「掘り返されちゃった」と不機嫌そうなフキノトウです^ ^
いよいよ春
March 12, 2022
おはようございます。
風もなく穏やかな休日を迎えている猫の足跡畑です。
ホーホケキョ〜、鶯の初音も聴こえてます♪ブドウたちもその囀りで休眠期から目覚めだしたようです。そして、剪定をしていると、早い樹からは『ブドウの涙』と呼ばれる樹液が切り口にみるみる溜まっていきます。春の遅い八ヶ岳でも、いよいよ春がきたようです(*^^*)
山のワイナリー
March 2, 2022



まとまった雪
February 11, 2022

八ヶ岳おろし
February 4, 2022
北風がビュービューと吹きおろし、寒〜い猫の足跡畑🐾です。
ご無沙汰しています!アルジです。
何枚も着込んでモコモコになりながら剪定を始めています。あんまり畑に落ちる影がそのまんまだったので、面白くてついパチリ☆ だれ?って感じです(笑) 剪定は作業の中でも好きなもののひとつ。ブドウの樹一本一本全て同じものはなく、最適な切り方を探りながら進めていきます。1本が1枚の学習ドリルみたいで楽しいんです。免疫力を上げながら、スタッフ一同頑張っていきますよ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
あなたの好きな音は何ですか?
October 14, 2021
ガラン…
October 9, 2021